|
|
|
![]() |
金剛山 5月31日(月) GW明けの10日に来たっきり久しぶりの金剛山・・ アベノ橋8時34分発河内長野行き乗車 富田林9時20分発 金剛ロープイウエー行き |
![]() |
![]() |
![]() |
以前会った富田林の人2人と会員4人でツツジオ谷を登る・私はここは初めてだが、そんなはずはないと言われる 登りの最後はりっぱなブナが多く自生しているタカハタ道に合流してお地蔵さんの所に出る |
![]() |
|
![]() 根が出て歩きにくいツツジオ谷 |
![]() たぶんイワガラミ |
![]() ツタの絡む木 |
![]() 金剛山にブナがあるとは |
![]() 登山道脇のヤマボウシ |
![]() マユミの花 |
![]() 社務所のクリンソウ |
![]() 社務所のスズラン |
![]() カンアオイ |
![]() 社務所のムラサキサキゴケ |
![]() ヤマツツジは少し遅いかな |
![]() ケヤマウツボ |
![]() 植物園のアヤメ |
![]() ヤマハコベ |
![]() ハナイカダ |
![]() 植物園のヤマブキソウが少し残る |
![]() クルマムグラ |
いつもと違う時期とコースなので、中々 今回は新しい人の参加があり新鮮だった 次の植物の目的は観音峰のベニヤマシャクヤク・・・さあ出会えるかな? |
![]() ニリンソウ |
|
金剛山のトップへ |