|
|
|
和歌山飯盛山・長者ヶ峰・鏡石山 2011年01月24(月)-25日(火) 今年5日目6日目の山 知人が一日半の休みが取れ、一日休みを取り手軽な和歌山の里山を計画した知人も私もどこかの山でぶらぶらしていたら、うれしいと共通の目的を 持つ以前からの放浪仲間・・・知人の最寄り駅の近鉄紀志で8時車に乗り込む 今回もよろしく!! |
24日 飯盛山は全国ありそうだが、今回は和歌山の北側で、中津郵便局の向かいを平成の森まで車で入る なかつ平成の森は、植物・野鳥観察など、森林浴エリアとして良く整備されておりトイレはもちろんのこと東屋も広くここでテントが張れそう |
標識に従って丸太組の石段を登り、しばらくすると樹間に三角錐の均整のとれた飯盛山が現れ、すぐに広場につく 遊歩道を離れて尾根沿いの道に入ると、ウバメガシが茂る樹林の中の上りが続き、やがてトラロープが多くなり急登が続く |
飯盛山手前はいっきに高度をあげ、足元には雪が残っている 山頂からは360度の展望で日高川が良く見えている 北側は雪雲だ・寒!! |
尾根道を北西に目指すと長者ヶ峰が見えてきた(左) 視野の閉ざされたおだやかな起伏の尾根を行くと長者ヶ峰・展望はなし |
ピストンして平成の森に戻る 明日の事を考えたら移動したほうがいいんだけど、明日の山は街中なのでここで一夜を過ごすことにする |
25日 早朝、海南市まで移動・・・ボケ防止の禅林寺の駐車場に車を置かせてもらい祠に沿っていくと、途中親切な外人さんに道を教わり登山口到着 |
すぐに牡牛滝(コッテダキ)があり、竹林のおだやかな道を行くと、車道に出て、これを横切ると雨の森陶芸の里に出る |
にぎやかなワンちゃんに送られ平坦な道を行くと大野城主の墓、別所茶屋跡を通過 分岐を右に行き、扱沢峠から南に登り、鏡石山山頂だ |
しきりにボタン雪が降っていたので、うっすら雪化粧 真ん中写真の石は鏡石山の由来となった石だそうです |
ピストンで戻ります 和歌山で穏やかかと思いきや、寒波が来ていたのでやはり寒い・モダンな土地を後にさっさと退散・・・今日は2人は仕事 |
河内長野で食事して、富田林の駅前で「うぐいすの湯」でほっこり温まり一日半の放浪ハイクは無事終了 | ||
|
24日 |
阿倍野橋7:34―8:05近鉄貴志駅―8:55紀ノ川SA9:10−広川IC−10:35平成の森45―12:00飯盛山15―12:55―−長者ヶ峰―13:40飯盛山14:00―14:51平成の森(泊) |
25日 |
平成の森5:30―7:50禅林寺800―8:25コッテの滝―36―10:00鏡石山20―11:40禅林寺45―神くら(食事)−うぐいすの湯―近鉄貴志駅―阿倍野橋 |
|
|
|||||||||||||||||
このページのトップ |