|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
福岡県-西山・犬鳴山縦走- 2011年06月04日〜06日 ツァーハイク 今年50日目の山 関西は先週、梅雨したが北九州はまだ梅雨入り前だが雨予報 |
明石海峡大橋がくっきり!! | 九州道・古賀ICを降り、登山口の田中です | ハルジオン(茎の中、空洞)らしい |
最初は30分くらいは林道歩き・・・退屈ですが、道端の植物が癒してくれます | ||
オドリコソウ | 蜜柑の花 | スイカズラ |
↑↑ウツギ(うの花)が満開 ↑↑この実は分かりません ここは上の道を行き、下は途中からダムにさえぎられる↑↑ |
↑↑どんつき手前は橋を渡る・まだまだ舗装された道を行くと最後の堰堤に突き当たり左側登るが、なんと反対側に階段があり下方で渡る↑ | ||
立派な階段で堰堤越へ・・・やっぱりHAPPYさんは最初から迷う(全然歩かれていないらしく標識が皆無) |
蒸蒸しする中、わずか赤リボンがあり最初は枯れかけた沢を行き、やっと薦野峠へ到着↑↑ | ||
峠で小休止(やっとうっとおしい谷道を抜けホッ) やがて急な登り20分ほどで西山(645m)到着↑↑ |
||
ここは一等三角点があり、自衛隊が管理していて立派な車道がある・・・玄界灘が望めるはずだが残念 昼食の後、薦野峠へ戻る |
番兵跡(まだ三分の一) | 水道管に書いた看板は変? | やっと鉄塔・・・唯一展望が得られる |
西山方向だが、分かりにくい | 何と汚い看板だこと(だが多くあり助かる) | エゴノキがいっぱい落ちている椿峠 |
主に東側の道・照葉樹の森が続き、やがて稜線に出る・・・登ったり、下ったりをどれだけ繰り返したらいいの (〃゚д゚;A アセアセ・・・ |
最後の峠、猪野越ですが、直登は行かず、巻道が楽そうなのでそちらを行く |
林道に出てしまい、看板をよく見ると巻道した事で、行き過ぎた為引き返しまた稜線へ・・・又登ったり下ったりで西山はどこへ行った〜 | ||
「犬も鳴く程の山」とは良く言ったもので、最後の登りはきつかった〜とエゴの木のお出迎え↑↑ ここは三等三角点 |
犬鳴山(584m)まで長かったな〜でもゆっくりはしていられい・急坂はやがて植林から最後は谷筋を降りる | ||
↑↑下山口です 車道を曲がった所に大きな犬鳴ダムがあり、バスが待機していた |
ここ宮若市は鞍手郡宮田町と若宮町が市町村合併した市で、野鳥の多い場所だそうです(運転手さん曰く) 山の形が面白い山が多い |
新門司港まで戻る間、例によりコンビニで当面のビール、港近くのスーパーに寄り、夜の食材と酒等を購入して18時過ぎ港に到着する |
新門司港からは、形の良い山が見え、登山意欲をそそる山がある・ここでも燕が巣を作り、のんびりと親鳥が餌を運んでいる・帰りも後便で宴会 |
帰りの船の中で、熊本行った人によると、お昼過ぎまで熊本は大雨だったって・・・後で知る所、この日で北九州は梅雨入りしたが、我々は全然雨に会っていなくてとってもラッキーでした |
下山は犬鳴山より犬鳴ダムへ(赤線通りではない) |
|
||||||||||||||||||
6/4 |
大阪南港フェリーターミナル〜〜名門大洋カーフェリー船中(泊) |
|||||||||||||||||
6/5 |
新門司港到着/バス乗車8:20=(九州道・コンビニ買い物)=古賀IC=県道536=9:53田中―薦野/登山口―11:30薦野峠40― |
|||||||||||||||||
6/6 | 名門大洋カーフェリー船中(泊)〜〜8:10大阪南港フェリーターミナル(解散) | |||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
このページのトップへ |